015年5月、コート・ダジュールのニースから列車でマルセイユに着ました。
今回はエクスに宿泊したのですが、その間毎日マルセイユに来ました。と言うより、マルセイユから友人のペローが毎日車で迎えに来るので…。
マルセイユ観光はもう飽きていたので、ペロー家やその周辺でゆっくり過ごしました。彼らは市内中心部から見ると西側に広がる郊外のサン・タントワーヌ地区に住んでいます。中心からだと車で20分くらいかかります。

寿司パーティー
市内中心部にも何度か出かけました。ペタンク・グッズの専門店「ブール・ブルー」!
大きな店ではありませんが、中にはペタンクができる小さなコートがあります。
店のご主人に、ペタンクのボールが作られる工程、どのくらいの重さのボールが良いかなと・・・いろいろ教えてもらいました。
店のご主人と差しで一本勝負のペタンクをやったところ、私が3ポイント獲って勝ってしまいました。(勝たせてもらったの

ペタンク用具店 ペタンク屋のおやじさんと
我が家には既にペローからもらったペタンク・ボールが2セットあります。
帰ったら暇を見て練習しよう!
ペローの家のすぐ近くに酒屋があります。
彼が遊びに行こうというのでついていきました。プロヴァンス産のワインを中心にいろいろな種類のワインがあり、だいぶ飲ませていただきました。特大のワイン・タンクから直接注いでもらって…。
帰りに八百屋でバカでかいスイカを買ってきました。こんなでかいスイカは日本ではあまり見ません。

ワイン屋で タンクからワインを

巨大スイカ
ペロー一家と知り合ったのはもうだいぶ前になります。まだ長女のセシリアが5歳くらいだったと思います。
マルセイユを訪れる度にいろいろとお世話になっています。
昨年(2014年)の4月と今年の(5月)には日本を訪れ、日本国内を案内しました。と言うより、私も一緒にたびを楽しみました。
マルセイユを観光するには、プチ・トランに乗るのがお薦めです。旧港から出発します。コースも2ルートくらいあったと思います。丘の上に立つノートルダム・ドゥ・ラ・ギャレットにも行けます。料金も安かったと思います。

マルセイユ大聖堂前

旧港が見えるカフェ
|