2010年7月、
60歳を記念して出発した3カ月少々に亘る今回の旅行の最後の町です。
いろいろありましたが・・・、このコペンハーゲンに行くのがまた少々大変でした。
一日に二本くらいしかないストックホルム発コペンハーゲン行の直通列車。
朝の列車に乗るためストックホルムの駅に行って待っていると、出発間際になって、6番線から11番線に変更になるとのアナウンス! みんなぞろぞろ荷物を持って移動しています。
11番線にはその時イェーテボリ行の列車が止まっていました。誤ってかなりの人がその列車に乗ってしまいました。多くは気づいて降りたのですが、中には気づかずに乗ってしまって、動き出した列車内であわてている人もいました。お気の毒に・・・。
我々は次に来たコペンハーゲン行の列車に載りましたが、なんともう少しでコペンハーゲンというところで運転中止となってしまいました。何でも、マルメ駅の信号機故障とのこと・・・。
マルメの駅でまたぞろぞろ降りて、近くの駅までバスでの振り替え輸送となりました。そんなことがありましたが、何とかコペンハーゲン中央駅に着くことができました。
![市内](voyage/scandinavia/copen/copenhagen_6.jpg)
コペンハーゲン駅前 コペンハーゲン中心部
さて、ユースホステル探し!
幸いにもさほど手こずらずにユースホステルにたどり着きました。
部屋は四人部屋。イタリアの若者とセネガルの若者と同室でした。
ユースホステルに泊まっていると、いろいろな連中がいます。このセネガルの若者は昼間もベッドに横たわっています。聞いてみると…金が無くて何も食べられないから横になっているのだと言います。仕方なく、近くのマクドナルドでサンドイッチを買ってきてやりました。
![ユース](voyage/scandinavia/copen/copenhagen_4.jpg)
ユースホステルで
さて、スケッチの方は・・・ニューハーフェンを一枚スケッチし、後は町をぶらぶらしたり、公園のベンチで休んだり・・・。
![ニューハーフェン](voyage/scandinavia/copen/copenhagen_5.jpg)
ニューハーフェン
![ニューハーフェン](voyage/scandinavia/copen/copenhagen_2_1.jpg)
ニューハーフェンで
作品 コペンハーゲン(F6号油彩)
日本を出発してだいぶ経ちました。
11カ国を旅し、いろいろな経験をし、いろいろな人とも出会い、よくワインも飲みました。
髪もだいぶ伸びてきました。お肌もだいぶ焼けてしまいました。
まあ、何とかT氏と楽しく旅することができました。
そんなわけで・・・市内のレストランで最後の晩餐! T氏に感謝!(2010年筆)
![夕食](voyage/scandinavia/copen/copenhagen_3.jpg)
この3か月の旅の最後の晩餐
![絵画作品に戻る](button31.gif)
|